株式会社地理情報開発
トップ製品情報地図制作地理情報調査システム開発ダウンロード製品サポートオンラインショップリンク
会社案内 お問合せ
PlugXシリーズ
シリーズ概要
Search+
Clipper
MappingTools
道路編集キット
国土基本情報Reader
国土基本情報20万Reader
県別地図Reader
Shape
DM Reader
マニュアルダウンロード
アップデータ
販売終了製品のご案内
PlugX-DM Reader
※本製品は直販のみとなります。お求めの際は当社までご連絡下さい。
ご連絡ははこちらから
DM地図データファイルからスムーズに地図調製

DMデータをそのままIllustratorへ
大縮尺・高精度のDMデータファイルを、直接Illustratorで開いてご利用いただけます。CADフォーマット等を介さずに直接読み込みますので、情報のロスが少なく、DMデータの持つ情報を最大限に活用してグラフィカルな地図調製を行うことが可能になりました。

使いやすいレイヤー区分
読み込んだ地図データは、DMファイルの「図式分類コード」と「図形区分コード」ごとにレイヤー分けが行われます。読み込み後の加工時に、必要な要素を抜き出したりデザイン処理を行うのが容易です。等高線を標高ごとにレイヤー分けする機能も備えています。 (属性として標高値が付加されている場合)

図式のカスタマイズが可能
あらかじめ縮尺ごとに大縮尺地形図図式/国土基本図図式をベースにした図式をご用意しており、読み込み時に自動で適用されます。さらに、自治体独自の図式にも対応できるよう、記号や線号、色などのカスタマイズを行うことができます。国土交通省標準以外の図式分類コードを持ったデータに対しても、図式を設定することが可能です。 新たな記号(シンボルマーク)を作成する際も、定義用.aiのファイルにIllustratorで記号を描くだけです。 点データ(レコードタイプE5)や方向データ(E6)について、シンボルマークのどの位置をデータの座標位置に合わせるか、という指定もできます。

地図投影・測地系変換
地図投影法は、平面直角座標系とUTM図法を使用できます。座標系の変換や、日本/世界測地系の相互変換も可能です。

DMファイル情報の表示
読み込みダイアログで選択したDMファイルについて、図郭名称・作成年月・測地成果区分・作業機関名などの情報を表示して確認できます。

複数図郭同時読み込み
同一のディレクトリにDMファイルを格納しておけば、その中から任意の数の図郭を選択して1つのアートワーク上に接合して読み込みが可能です。

読み込みサンプル(1/500)
レイヤー構成
記号定義ファイル (Illustrator形式)
図郭情報の表示

 対応Illustratorバージョン
Illustrator 8 9 10 CS〜CS5
Macintosh版 - - - -
Windows版 -
本プラグイン製品はWindows版のみです。いったん読み込んで保存した.aiファイルは、Mac版Illustratorでもご利用いただけます。
 動作条件
Microsoft Windows上で上記対応バージョンのIllustratorが正しく動作していること。
プロテクトキー接続のため、空きUSBポート1つが必要。
ご注意:Illustratorはグラフィックソフトであるため、GISソフト等と異なり、一度に扱えるデータ量には限界があります。限界値はさまざまな要因によって左右されます。あらかじめご了承下さい。
Illustratorには最新版アップデータをご適用下さい。ダウンロードはアドビシステムズ社Webサイトから
仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。
 対応データ
国土交通省の公共測量作業規程「DMデータファイル仕様」に準拠した地図データファイル。 (グリッドデータを除く)
インデックスファイルは読み込み時に使用しません。
本プラグインには地図データは含まれません。DMデータの整備状況、利用条件などは自治体により異なりますので、役所の公共測量担当部署(都市計画課など)へご確認下さい。
 製品価格

PlugX-DM Reader
Windows版

直販価格(1ライセンス)
\ 120,000+税

トップ | 製品情報 | 地図制作 | 地理情報調査 | システム開発 | ダウンロード | 製品サポート | オンラインショップ | トピックス | 会社案内 | お問合せ
※本ページのサンプル画像作成には、承認を得て豊中市DMデータファイルを使用しました。
Copyright(C) 2007 株式会社地理情報開発 CHIRI Geographic Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.